2022年3月19日放送のサンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃんで紹介された調味料を紹介します。
味噌博士が全国の味噌汁を紹介
結城敬蔵(小6)が全国の味噌汁を紹介!
泥亀汁(滋賀県)
ナスの皮に切れ目を入れてゆでたナスを味噌汁に入れる
そうめん味噌汁 ばち汁(兵庫県)
味噌汁にそうめんを入れた味噌汁。
豆乳味噌汁(北海道)
味噌汁を作る最後に豆乳を入れる
サケフレークを入れるとさらにおいしい
天ぷら味噌汁(愛知県)
天ぷらの油分をすっきり味わえる一品
緑茶味噌汁(鹿児島県)
味噌と鰹節に緑茶を注いで完成。
ご飯の上に梅干をのせて、この味噌汁をかけてお茶漬け風に食べてもおいしい。
調味料博士がおすすめするネットで買える激うま調味料5選
世界の調味料に詳しい竹田かるぃーと(13歳)が紹介。
前回、反響のすごかった「ハリッサ」👇
餃子や焼きおにぎりと相性抜群
ムオイ
ベトナムの調味料「ムオイ」はこちら👇
お刺身、イカフライに相性が良い
ヒング
インドの調味料「ヒング」はこちら👇
そのままだとにおいがきつく「悪魔の糞」とも呼ばれる
野菜炒めに入れると香りがうまみに変わる。
炒めるときは最初に油とヒングを弱火で5分なじませてから豚肉、野菜の順に入れて炒める。
最後に塩を入れて完成。野菜のうまみが増す。
ルイユセトワーズ
ニンニク、唐辛子、卵黄などペースト状にされたフランスの調味料「ルイユセトワーズ」👇
釜玉うどんに入れるとカルボナーラ風になる。
ペストロッソ
イタリアのドライトマトが入った調味料「ペストロッソ」👇
ハンバーグに入れるとよい。
キャビアドオーベルジーヌ
ナスのうまみを凝縮したペースト「キャビアドオーベルジーヌ」 👇
大根おろしとポン酢に混ぜて和風ソースに ハンバーグにかけるとおいしい。