占いリアリティーショー どこまで言っていいですか?ゆうたろうの占い結果は?恋愛観は?彼女は?

占いリアリティーショー どこまで言っていいですか?ゆうたろうの占い結果は?恋愛観は?彼女は?

2022年3月5,12日放送開始の「どこまで行っていいですか?」の内容です。

MCはラランドサーヤ、蛙亭イワクラ、内田理央

 

占われるゲストはゆうたろう


4人の占い師が2人を占う。

占い師

暮れの酉(くれのとり):鳳凰数術という占い生年月日と名前の画数で占う

法演:MITSURIという独自の占いを使う。暴露数という数字を出して、黒蜜裏と白蜜裏という際を示すもので占う。

斗弥(とうわ):属性開抛(ぞくせいかいほう)という独自の占いで”宿る神””守り星””属性”の3つで占う。持って生まれた気質を最大限に生かす開運法.。元ホスト

オッティモちゃん:宇宙戦術RPUを使う。持って生まれた才能を導く占い天使

の4人。

 

暮れの酉

・負けず嫌いなツバメ

→自由を飛び回る、季節が変わったら場所を変える

・仕事で恋愛キャラを演じすぎて、プライベートでおなか一杯

・8の倍数の年で転機が来る

・人に価値を見出さないものに価値を見出せる運気が来ている

 

法演

・暴露数「5」と「5」

→いつまでも忘れない執念深い人

・嫌なことされるとずっと覚えている、たまに思い出してイラっとする

・不機嫌なことは顔に出る

・”普通に”が最上級の誉め言葉

・本当の自分は隠したい

・受け入れ続ける

・言い寄ってくる人は興味ない、理想も高い、矛盾した条件でなかなかいない

・姉と仲が良い

・今年注目を集める

・プライベートではしんどいことがあった

 

斗弥

・ヤマツミ明星土(ー)

→自由を愛するバズらせ屋、小6で作文のタイトル「自由」を描いていた

・楽しい感情が表に出づらい

・恋愛では限界までためる、終わりの時にまで言わない、喧嘩したら終わり

・14歳のころに学校に行かなくなった

→母に支えられた

・父親には理解されなくて、学校に行かないことについて言われた

・自分を支えてくれた母のようになりたいのでは?

 

 

オッティモちゃん

・鏡の国の踊り子

→好奇心旺盛、鏡に映った外部の情報を見て世の中を見てる

・生きてるだけで人一倍疲れちゃう

→感受性が敏感でちょっとしたことも気にしてしまう、イヤホンをすることがおおい

・唯一父に気を遣う

・人生観が変わるような人との出会いがある

・最後に戻ってくるときには家族に褒めてもらえるような生き方をしたい

 

どこまでもいっていいですか?

ゆうたろうを斗弥がさらに深堀をする。

・役者の仕事が負荷をかかっている

・モデルの仕事はすごくいい

・7月ごろにコラボファッションイベントをするかも?

・恋愛観は変えないほうがいい

(過去に占いで結婚は諦めるように言われていた)

・別居婚が理想、1人の時間が好き

・ちゃんと追いかけてくれる人が良い

・今年の3月に紹介で出会いがある、そこから恋愛運が良い

 

占いリアリティーショーどこまで言っていいですか?の記事一覧はこちら

 

島田秀平の手の出し方

手をぶらぶらして、パット手を広げたときの広げかたでわかる占いを紹介

・指を全部広げる人

→自身んや元気のある人

 

・指を閉じて出す人

→心配事悩みがある人

 

・中指と薬指をくっつけて出す人

→疲れがたまっている人

 

・手の厚さは情の厚さに比例する

 

・人差し指と薬指を比べて

→人差し指が長い人は感情で物事を考える人

→薬指が長い人は頭で物事を考える人

 

 

占いカテゴリの最新記事