2022年2月4、11日放送開始の「どこまで行っていいですか?」の内容です。
MCはラランドサーヤ、蛙亭イワクラ、内田理央
ゲストはアルコ&ピース平子(44歳)
4人の占い師が1人を占う。
占い師
暮れの酉(くれのとり):鳳凰数術という占い生年月日と名前の画数で占う
叶ここ:天宝戦術という独自の占いで外に見せるアピアランスと内に秘めたジュエルをで占う。
斗弥(とうわ):属性開抛(ぞくせいかいほう)という独自の占いで”宿る神””守り星””属性”の3つで占う。持って生まれた気質を最大限に生かす開運法.。元ホスト
法演:MITSURIという独自の占いを使う。暴露数という数字を出して、黒蜜裏と白蜜裏という際を示すもので占う。
の4人。
暮れの酉
・守護動物は龍
・自分の世界観ですべてを支配していく、職人の龍
・下の名前で呼び合う人には、口もごもごの星
・実は苦労人
・11歳~21歳は地獄
→もともといじめられっ子だった
・歴史にかかわる(大河ドラマ)
・俳優業も吉
・恐怖を笑いに変える
・2年後に妻が自分の世界を持ち出す
法演
・暴露数「11」、「12」
・人見知り
・同性の親友がいて、その人にだけかわいい顔を見せる
・片づけをするときは物を移動するだけ
・女々しいところがある。まず文句を言ってしまう
・挨拶しても横柄に取られる
→年上のダイアンとあいさつでもめたことある
・面接で落ちるタイプ
・人生これから良くなっていく
・ずっと芸能界にいる人
・相方酒井とは男女だったら結婚して離婚する
→コンビだから相性がいい、ずっと続いてく
・フリートークなど準備ができないものに弱い
・2023年に人気が上がる
・ダサいきもいが嫌い
・自分が好きな顔だと絶世の美女に見える
・平子は離婚の星を持っているが妻が打ち消す星を持っている
→いいとこも悪いとこも愛してくれてる
・バイク購入は2027年まで注意
斗弥
・ミツハ夏日星木(+)という星
・秘密主義
→小学生の時におかわりをしたくなかった(おなかすいてると悟られないようにするため)
・八方美人で二面性がある
・酒井のほうが対応能力が高い
→コンビで静と動がうまくミックスされてる
・酒井がキングブオブコントに出たい、平子は様子を見てる
・妻とは同じ宇宙にいる、神様に近い
・妻はボランティア気質が強い
叶ここ
・キャラを作る人
・キャラを使ってふざけられるけど、根はふざけられない
・その場でどのキャラ出そうかと考えてる
・何をしても浮いちゃう
・幼少期はあまり笑わなかった
・9のつく年が転機
・2009年ごろから地上波に出始めた
・2019年から10年は個性を出せる
・これから全回収できる
・相方の酒井の生まれる時間が6分早かったらコンビ組んでなかった
・2人とも「アーモンド」の星
→こだわりが強い、漫才よりコントであうんの呼吸
・酒井は素人に強い星
・平子は後輩の前だと強くなる
・キングオブコントに出場したほうがいい
→出場することに決定
・最初は夫婦でお互いの隠してる部分が好き
・お金のこと考えるとつまらなくなる星、ふざけたほうがいい、滑ってもいい
・バイクを買うならマットブラック
どこまで占っていいですか?
さらに平子を深堀する
法演が占う
・学生の時にいじめられたのは気に障ることを言ってしまうことが原因
→一緒にいても楽しくないと思われていた
・大人になって受け入れてくれる人が増えて角が取れた
→芸能界では役に立つ
・妻とは前世では知り合いだったが結婚してない
→身分は高かったが平子のほうが少し身分が高くて一緒になれなかった
・来世では今の妻と出会いない
・妻は平子が亡くなったら再婚する
島田秀平の手相占い
・生命線は長さよりカーブの強さが大事
・カーブが強いほど体が丈夫
・2本生命線があると非常にパワフル
・生命線が2本に分かれてると旅行線、出かけることで運気が上がる