2021年4月23日放送開始のドラマ「ゆるキャン△2」(2期)
4話の内容とロケ地などについてまとめました。
リンク
千明(田辺桃子)が野クルの部室にあおい(箭内夢菜)となでしこ(大原優乃)を呼び出す。
しかし、なでしこはバイトでこれない。
あおいが部室に来るとシュラフに入ってくねくねする千明が。
あおい「芋虫がなんかやっとる」
千明「いぬこ!みよ!」
とキャンプ用品を並べる
ちあき「ぱーん!本来なら7~8000円するこちらの商品。スキレット460円、木のボウル700円、ランチョンマット、テーブル合わせてなんとお値段2370円でのご提供!!!」
リンク
リンク
あおい「うん知っとる、この前甲府行ったとき買ったやつやん」
ちあき「こんなセットが2000円ちょっとで手に入る時代が来るとは。これで我々もお洒落キャンパーの仲間入りだ」
あおい「なんで急におしゃれキャンパーにあこがれるようになったん」
ちあき「世のキャンパーはお洒落なテーブルやいすや食器でくつろいでいるというのに、話が野クルはレジャーシート一枚。そんなのあんまりじゃないか」
あおい「そこまでみじめじゃないやろ」
そこになでしこからLINEが。
なでしこ「にわとりが散歩してる!」
ちあき「なでしこのバイト先なでしこなんか雇って大丈夫かな。賄い食べ過ぎてつぶれんじゃね?」
なでしこ「ねこ、いぬー、君のことは忘れないよby綱吉」とつぎつぎに写真が送られてくる。
一方、リンは図書委員で図書館に。
りん「そういえばなでしこ今日からバイトって言ってたな大丈夫だろうか」
バイト中にお客の食べる天丼を見てお腹を空かせていた。
ちあきとあおいは木のボウルとスキレットのシーズニングが必要と気付き、行うことに。
ちあき「こういった木皿にはラッカー塗料が塗られているため熱湯を注ぐと溶けだしてしまうのです。」
恵那(志田彩良)も合流する。
ということで木皿をサンドペーパーで塗装をはがし、オリーブオイルを塗っていく。
シーズニングとは油慣らし作業。スキレットを空焼きしてオイルを塗って馴染ませます。これを4,5回繰り返す。
あおい「恵奈ちゃんはバイト代でなんか買ったの?」
恵那「ちくわ(愛犬)の模擬店と買っちゃった」
あおい「私はリンちゃんみたいなローチェア買う予定や」
千明「私はハンモックほしいな」
千明は空 焼きしたスキレットにオイルを塗ろうとするが取っ手を素手で握ってしまいやけどする。
千明「な、言っただろ取っ手はべりーホットだって」
あおい「忘れへんわ」
仕上げにみかんの皮を炒めて匂いをとる。
千明「そういえば話変わるけど去年フルーツ公園まで結構歩いたじゃん?あのさ、この前調べたんだけど駅からフルーツ公園までバスあったわ」
あおい「そうなん?あんな荷物もって歩かなくていかなくてもよかったやん」
と話しているとあおいもアツアツのスキレットを握ってしまいやけどする。
恵那「スキレットってお洒落だよね、コーンバターとかよさそう」
あおい「ええな~」
恵那「バジルソーセージとか」
千明「完全におしゃれキャンプじゃねーか」
恵那「またキャンプ行きたいな」
千明とあおいが次のキャンプに向けて気合を入れる。
図書館のリンのスマホが鳴る。
千明とあおいのコントの動画が送られてくる。
リン「何やってんだあいつら」
恵那「来週あきちゃんたちとキャンプやることになったけどリンもこない?」
リン「ごめん来週バイトだ」
恵那「リンバイトだって」
千明「リンもなでしこもバイトか」
あおい「じゃあ鳥羽先生さそってみようか」
ちあき「そうだな」
そして磨いた木皿でコーンスープを飲むことに、お湯を注ぐ。
一同「くさ!」
実は塗装をはがした木皿は独特の匂いがすることがある。お酢を混ぜた水で脱臭するとこがおすすめ。
というところで終了。