【解決済み】2021年3月windows10のアップデートで写真をエクスプローラーやフォトで印刷すると真ん中が白く切れてしまうときの対処法

NO IMAGE

症状

2021年3月のWindows10のアップデートでエクスプローラーや標準の写真アプリから写真を印刷すると端だけ印刷されて真ん中が真っ白で印刷できない現象が起きたので解決策をまとめました。

ペイントやワードに張り付けて印刷すると印刷できますが、手間もかかるので以下の方法で解決しました。

 

 

解決方法

該当するWindowsアップデートをアンインストール(削除)して、再起動すると解決します。

作業は自己責任で行ってください。そのほかに影響が出る可能性もあります。

 

手順

①Windows10の画面の左下の検索ウインドウに「co」と入力とコントロールパネル出てくるので開く

 

②プログラム→プログラムと機能→インストールされた更新プログラムを表示→プログラム一覧の「KB5000802」という更新プログラムをダブルクリックしアンインストール

※この番号の更新プログラムが無い方は、「KB5000808」を削除してみて下さい。

 

③しばらくすると再起動するかきかれるので再起動する。※編集中のファイルは再起動前に保存しておいてください

再起動後、また自動でアップデートがかかってしまうと同じことが起きるのでアップデートを一時停止することをお勧めします。

 

④スタート→設定→更新とセキュリティ→Windows Update→詳細オプション→日付の選択で日付を選ぶ(35日先まで選べるので私は35日後に設定しました)

4月になれば修正のアップデートが来る可能性があるのでそれまではアップデートを一時停止して使うことにしました。

 

このアップデートの影響で写真印刷以外にもブルースクリーンになった人もいたようなので、3月のアップデートはどちらにしても様子見したほうがよさそうです。

その他カテゴリの最新記事