2021年1月16日、日本テレビ放送の「1億3000万人のSHOWチャンネル」の初回2時間スペシャルの内容です。
櫻井翔がMC(局長)を務め、視聴者や芸能人、アスリートから募集した「やりたいこと」(オファー)とやってみる番組です。
初回は2時間スぺシャルで豪華ゲストが様々なことにチャレンジ!
北川景子 二十跳びを2回以上連続で跳びたい
縄跳びの二重跳びができないことへのコンプレックスから今回挑戦する。
コツ:膝を曲げてジャンプする。(腰を曲げて体がくの字にならないようにする)ジャンプしてモモを2回たたいて飛ぶ練習をしてから飛んでみる。
先生にコツを教えてっもらって1発で4回ほど飛んで目標達成!
(逆に焦る北川景子とスタッフ)
目標を10回にアップして再度練習する。しかし、疲れがありうまくいかなくなる。
そんな中、いよいよ本番へ。
北川「練習でできた4回以上は跳びたい」
結果、まさかの1回・・・
北川「一番ダメなパターン。本当に悔しい。34年間できなかったことが初回でできて。でも皆さん(スタッフ)のせいでもあります。どれだけ追い込まれてやったか。(笑)」
しかし、練習で見事4回は成功!
アンジャッシュ児島一哉 コジマの言い間違い被害者を探せ
一般人のコジマさんでいじられている方(被害者)とアンジャッシュ児島と対面し、児島対決をする。
そして、全国のコジマさんへ、土下座して、解決。
他のコジマ被害の方は番組まで!
櫻井翔 バク転ができるようになりたい
ジャニーズでもバク転ができない櫻井翔。
練習1日目
11月中旬から1か月練習していた櫻井。
先生に稽古をしてもらうが、なかなか恐怖心がぬぐえない。
12年前にも催眠術でバク転企画(嵐の宿題くんの番組内での企画)に挑戦するも失敗。
補助アリでバク転の練習がうまくいきだす。
櫻井「すごいできた気がする。これ行けんじゃない?」
先生「3か月みればできるんじゃないですかね」
その後年末の仕事もしながら合間で練習する。
練習3日目
櫻井「だんだん先生が握るのを弱めてる。それが怖い」
先生「だいぶ良くなってきてる」
補助も弱い状態で成功。
練習4日目
年末の特番で他のジャニーズがバク転をしているのに目が行ってしまう櫻井
コツ:1時の方向を見る
練習5日目
コツ:足をそろえて着地すること。(遠心力が生まれて回転がスムーズになる)
櫻井「下半身の動きを覚えた、次の次でできると思います」
練習6日目
前回の感覚を忘れてスランプへ。
そこにSnow Man がアドバイスに来る。
岩本はバク転の習得に4年かかったと語る。
その後、お手本を見せるが、向井とラウールはまだ練習中のため飛べず。
その後メンバーが一番大切なことをアドバイスする。
岩本「勇気」
深澤「筋力」
渡辺「気合」
阿部「自信」
宮館「空間把握能力」
佐久間「情熱」
目黒「根性」
向井「ジャンプ力」
ラウール「ありがとうです」
櫻井「は?君たち誰?情報過多だよ」
と言いながら櫻井が飛ぶと結構うまくいく。
櫻井「後輩来たら今日一でた」と笑顔に。
佐久間「まだ飛べてて、膝が抜けてる」
岩本「2段ベッドの上の段に寝に行くイメージ」
櫻井「超わかりやすいな」
岩本「最後に元気が出る言葉を届けます。
衝動的に突き進めDon’t be afraid
誰よりも高く飛べTake you to the sky
想像を超えた世界をこの手にThe Grandeur」
櫻井「誰の言葉なの?」
岩本「これは僕たちの新曲”Grandeur”の歌詞です」
櫻井「あー!帰れよって言いたいけど参考になったからな~」
練習8日目
櫻井「見える景色が全然違う。行けちゃうかも」
本番
スタジオで挑戦。
結果は、チラチラ人影が・・・合成映像で見えにくかったが補助ありだった。
ということで、補助ありでの成功にとどまった。
櫻井「一か月間死に物狂いでやったけど、限界」
ガンバレルーヤまひる「景子さんよりも幻滅しました」
北川景子「怪我無いように心配して損した」
櫻井「今日限りでは限界でした」
羽鳥アナ「続けますか?」
櫻井「預かります!」
続けるかどうかは微妙な形で終わった。
野口聡一 無重力で実験
JAXA協力の元、宇宙(国際宇宙ステーション)の野口聡一と中継をつなぐ。
櫻井「宇宙から見た地球は?」
野口「圧倒的にキレイ、まぶしい」
無重力の逆さコマはどう回る?
回り始めると最初の形そのままに浮遊して、逆さにならない。
食リポ
米とノリと醤油を食べる。
コロナは?
全員、陰性で感染しようがない。出発前に3週間隔離。宇宙には6か月間滞在予定。
バク転
無重力空間でバク宙を決める野口
チョコプラ 悪い顔選手権
悪い顔選手権とは、捕まえられて、刑務所から出てきた時のような顔をいかに悪そうにできるかという企画。
チョコプラのYoutubeチャンネルで人気の企画。
小峠
スーパーから刺身をウナギを万引きした容疑者の顔。
ガンバレルーヤ まひる
他人のペットを次々逃がした容疑者の顔
羽鳥慎一アナ
銀行から2億8000万円を横領した容疑者
ガンバレルーヤ よしこ
交際相手に嫌がらせの容疑者
有働由美子 マツコにいいねと言われる私服になりたい
有働由美子はマツコの楽屋に挨拶に行くと私服がダサいといつも言われる。
普段、中目黒で服を買うということでロケをする。
私服選びの基準①:黒と紺と黄土色。誰からも文句言われない色だから。
私服選びの基準②:黒のカーディガンと紺のパンツでデートにいったら「着替えてきて。黒と紺を組み合わせるとか意味わからない」と言われた。その後その組み合わせはやっていない。
私服選びの基準③:花柄は着ない。
紅白の司会で着た赤いドレスを買い取って、結婚式のお色直しで着る予定とのこと。
結果、選んだのは黒の花柄のロングワンピース。
これをきてマツコの楽屋へ突撃。
マツコ「気持ち悪いよね。気持ち悪いよね。何これ。狂い咲きみたいな。」
有働「私服力をあげる企画をやってます」
マツコ「じゃあ失敗だわ」
結局マツコはスタイリストが選んだ服がいいと言った。
結果、モテたい服が着たいという有働。
マツコ「代官山じゃなくてららぽーとに行きなさい。」
有働のボツ企画:ノリに巻いたらおいしいものベスト3
滝沢カレン 1000年後の未来を語るシンポジウム
各分野の専門家と滝沢カレンが1000年後に未来はどうなっているか考える。
専門家
遺伝子学:針原伸二(東京大学理科学研究所)
環境学:山本良一(東京大学名誉教授)
工学:古田貴之(ロボット工学博士)
滝沢カレンの予想
・人間や車が空を飛ぶのは当たり前
・空に駅が誕生
・人の体重が減る
針原先生
・温暖化が進むとより汗をかいて表面積を増やすため体が細長くなる
・海の中に活路を見出し、アザラシの様に脂肪を蓄える
古田先生
・人間はあらゆるものに憑依する
→脳みそコントロールで様々な機械を動かす。動物の見た情報を人間の脳に送り出す。
山本先生
・人類は絶滅している
→あと50年で35億人が住む場所がなくなり、戦争が起こる。
カレンの疑問 未来からやってきた人は存在するのか?
山本:難しいと思う
針原:未来に行くのは不可能。過去は可能だろう。