竹内涼真の撮休のロケ地(撮影場所)はどこ?公園やお店など 聖地巡礼にも。あらすじネタバレ 無料で見る方法

NO IMAGE

2020年11月~12月にWOWOWプライムで放送された「竹内涼真の撮休」の撮影されたロケ地について調べました。聖地巡礼の参考にもどうぞ。

1話 薫るスパイスカレー

〇あらすじ

カレーを作ろうとスパイスを求めて入ったお店の店主薫(小池栄子)とカレーを作ったりヨガをして、旦那のいる店主に少し色気を感じるシーンも?

〇ロケ地

東京都押上駅近くの「スパイスカフェ」というお店がロケで使われていました。

実際の様々な種類のカレーを出しているお店です。

 

2話 「人生」

〇自宅に妹が押しかけてきて、裏垢を通じてカレーを作っていたことがばれる。作ってくれるように頼まれるスパイスを買いに出かける。

〇ロケ地

・行ったスパイスの売っているお店。東京都自由が丘の「香辛堂」。実際にスパイスが売っているお店。

・スパイスをする為のすり鉢を買ったお店。神奈川県横浜市のレアール商店街の中の「日光陶器」というお店。

 

3話 世界で一番めんどい奴ら

〇あらすじ

弟の彼女が家族に会いくるとのことで公園で顔合わせをするが、癖の強い彼女が来る。

〇ロケ地

ロケに使われた公園は神奈川県川崎市の「東高根森林公園」というところだったようです。

 

4話 シェアハウス

〇売れない時代からシェアハウスで生活する竹内涼真。一人だけ売れて、「もうここから出て行ったほうがいいのでは?」と同居人から言われるが・・・

〇ロケ地

ほぼ室内のシーンだけだったので、どこの建物?スタジオ?かはわかりませんでした。

 

5話 老婆との休日

〇あらすじ

公園でジョギングする老婆と神社でも偶然あい、よろめいたところを助けると、老婆の亡くなった夫と勘違いされ家に招かれる。

〇ロケ地

東京都大田区にある「洗足池公園」、そのすぐ近くの「千束八幡神社(洗足池八幡宮)」が使われていました。

 

6話 竹内涼真と竹内涼真

〇あらすじ

人気俳優として売れていたが、俳優として人気になったのは実力のある俳優・浩司が竹内涼真に外見をコピーして世に出ていたからであった。そういう契約を浩司していた竹内涼真。

浩司が竹内涼真として外に出ている間は本物の竹内涼真は外に出られない。

契約を終わらせようというときに、松本まりかとのデートをセッティングしてしまった浩司だった。

〇ロケ地

松本まりかと食事した新宿のレストラン「DEN AQUAROOM SHINJUKU

水槽が特徴的ですね。

 

7話 鍵

〇あらすじ

いつも来る宅配業者の久保。久保は最後の出勤日で竹内がいつもドアが閉まってすぐに鍵を閉めることが寂しいと言う。実は共演したことがあった劇団俳優だった・・・

〇ロケ地

マンションの玄関のシーンが大部分だったのでロケ地は特定できませんでした。

 

 

8話 同級生

〇あらすじ

撮休で学生時代の同級生のBBQに急遽参加した竹内涼真。そこには当時付き合っていた元彼女(森川葵)もいた。

今でも思いを寄せる竹内涼真は、好きであることを告白するも別の同級生と付き合ってることを知ってしまう。

〇ロケ地

神奈川県相模原市の青野原オートキャンプ場青野原野呂ロッジキャンプ場で撮影されました。撮影は夏。

 

ということで東京都、神奈川がメインなのでお近くの方は行ってみてはいかがでしょうか?

※自粛期間中はお控えください

無料体験で全話見ることができます👇

竹内涼真の撮休をアマゾンプライムで見る(30日間無料体験あり)

竹内涼真の撮休をU-NEXTで見る(31日間無料体験あり)

竹内涼真の撮休をHuluで見る(2週間無料体験あり)

エンタメカテゴリの最新記事