【レビュー】ASMR好きにおすすめ ワイヤレスイヤホンAnker Soundcore Liberty Neoの使い方や感想、付属品紹介

【レビュー】ASMR好きにおすすめ ワイヤレスイヤホンAnker Soundcore Liberty Neoの使い方や感想、付属品紹介

ASMR好きの私がオススメのイヤホンを紹介します。

寝るときにASMRを毎日聞いているのですが、有線のイヤホンだと、首や体に絡まったりするのでいいワイヤレスイヤホンを探していました。

このイヤホンは、価格も私にちょうどよく、性能も十分でした。

使って約半年たったので使ってみたレビューをしたいと思います。

商品紹介

 

商品名:第2世代 Anker Soundcore Liberty Neo(アンカーサウンドリバティネオ)

購入価格:5,499円(税込)

Bluetooth対応

充電時間:約1.5時間

再生可能時間:約5時間

※半年ほぼ毎日使ってますが今のところバッテリーの劣化は感じません


付属品

 

・イヤージャケット(写真のリング状のパーツ) 4サイズ

・イヤホンキャップ(イヤーチップ) 4サイズ

・充電器(microUSB端子)

・充電ケーブル(USBケーブル)

 

 

 

使ってよかった点

①音に集中できる カナル式

カナル式ということもあり、両耳装着するとかなり外の音は遮断されます。付けるだけで音楽を流していない状態でも普通にしゃべる声はかなり小さくなり聞き取りづらくなります。

音楽を流せば、近距離で大きな声で話しかけられなければ気付きません。

なので、ASMRの視聴には最適で、音に集中できて、細かな音も聞き取れました。

 

②外れにくい イヤージャケットが便利

イヤージャケットが付属しているため、走るときに使っても意図せず外れたことはありません。

さらに、説明書にも書かれているのですが耳に装着して、クルっと少し回すとさらに耳にフィットするように設計されています。

私の場合、寝るときにASMRの視聴をするので、その時はあえてイヤージャケットをつけません。というのも寝ている途中に邪魔なので外れるようにちょっと甘めに耳に装着しています。

そうすると朝には外れていて(無意識に外している?)耳が痛かったり、目覚ましが聞こえないということもありません。

 

③音質もGOOD

何万もするイヤホンをつけたことがないので、あまり比べられないのですが2000円くらいで量販店で売ってるイヤホンに比べるとだいぶ音質がいいと思います。重低音もしっかり聞きたい方は物足りないかもしれませんが、ASMRの視聴には十分でした。

咀嚼音や、水の音、タッピングの音などもきれいに拾ってくれます。

 

④操作は簡単

Bluetoothの接続でiphoneやパソコンに接続していますが、他のものと同じで簡単に接続できました。

iphoneの「設定」→「Bluetooth」に

「Soundcore Liberty Neo」という名前で表示されました。

説明書には日本語でも説明があるのでわかりやすいです。

また、本体のボタンで電源を入れたときに「バッテリー残量を3段階で知らせてくれます。

英語ですが「バッテリーハイ」「バッテリーミディオン」「バッテリーロー」というアナウンスが流れます。

接続や、接続解除した際にも音が流れますのでわかりやすいです。

音楽の再生、停止、次の曲、などもスマホではなく、本体のボタン操作で可能です。

ASMR視聴では一時停止などはよく使っています。

Youtubeの動画も一時停止、再生可能です。

 

使って気になった点

①紛失しやすい

これはワイヤレスイヤホン全般で言えることかと思いますが、ケースい入れずにポケットに入れたりするとどこにいったか分からなくなってしまうときがありました。

一度新幹線で、片方落としてしまって慌てたことがありました。

この問題はケースに入れるなど使い方を気を付ければ解決できそうです。

 

②片耳だけの接続になってしまうときがある

電源の入れるタイミングがずれてしまうと、片耳だけの接続になってしまうときがあります。これも慣れかと思いますが、自動で電源を入れると自動で接続するので、同時に電源を入れるとこが重要です。

 

 

総合的に見てASMR用にコスパのいいワイヤレスイヤホン!

はじめてワイヤレスイヤホンを買うという方にもおすすめです!価格もまずまずお手頃ではないで、音質や操作性も満足できるものでした。

また、寝るときのASMR視聴用にイヤホンを探されている方にも是非使ってほしいです。

カナル式が苦手な私でしたが、問題なく使えています。

商品レビューカテゴリの最新記事