ホンマでっか!?TV恋愛が苦手な男性有名人が相談で意外な共通点。先生の見解は?

ホンマでっか!?TV恋愛が苦手な男性有名人が相談で意外な共通点。先生の見解は?

2020年4月22日放送の「ホンマでっか!?TV」

恋愛下手な男性有名人が、講師陣に相談!

男性は、村松利文、栗原類、加藤亮、休日課長、四千頭身の後藤拓実と石橋遼大の6人

 

女性と2人になったとき緊張して話せなくなる

加藤亮「何を話していいのかわからない」

さんま「エロいことばっか考えてんの?」

加藤亮「そんなことないですよ」

休日課長「ぼくはずっとそういうこと考えちゃう。会話に意識が乗らなくなってだんだん妄想のほうが・・・」

栗原類「2人で会うことができない。時間ととるべきなのか自問自答しちゃう」

石橋「2人でいるとき無言が耐えられる。女性は楽しんでないと勘違いされる。”楽しい?”ってよく聞かれる」

石橋は女性経験がない

 

 

植木先生の見解

・女性は男性に気の利いた楽しい話をしてもらいたいってさほど思ってない。

・女性のほうが自分が楽しい話をしてる気分にさせてくれる男性を好む。男性が自分のプレゼンばかりだと。また会いたいと思う率が下がる

・無言でもいいじゃないかというのは男性の思い込み

・「無言」は女性が男性と価値観が合わないと思う瞬間第1位

・20分間に9つ以上の質問をすると女性の心を掴める

 

武田先生の見解

・恋愛下手な男性は男性は女性に対して過剰の期待をしている

・ほとんどの女性が相手の男性を気にかけてない→男性はそう思えばリラックスして話せる

・自分に気があると思っても深追いせず別れたほうがうまくいく

 

 

堀井先生の見解(弁護士)

・恋愛下手な男性の雰囲気が、浮気された人の雰囲気(タイプ)

→相手がどう思うか深追いする人は浮気されやすい

 

 

重田先生の見解

・女性は鼻を見て話されるほうが、目を見るより気持ちがいい。より目になり優しい印象に

 

 

門倉先生の見解

・ブサメンでも楽器が演奏できればもてる

→イギリスの研究で、クリエイティブなブサメンと、そうでもないイケメンの魅力がほぼ同等

・セクシーな魅力を感じる男性の活動

→音楽、写真、詩を書く

 

 

 

そもそも女心がわからない

後藤「いつの間にか怒らせてる時がある。何もしてるつもりないのに怒ってる」

石橋「女友達が多くて、彼女ができたら、女友達と会えなくなっちゃうのが嫌だ」

加藤亮「僕も女友達多いけど恋愛に発展しない」

栗原類「なぜ1週間連絡空けただけで、怒るのがわからない」

 

 

植木先生の見解

・女性って地雷がある

→男性は謝って解決するが、女性は安易に謝ると激怒する

・女性が怒ったときは「何が悪かったの?」が効果的

 

 

武田先生の見解

・女性は最終的に興味のあるのは金目のものだけ

→虫に興味なくても30万円の虫というと「ほしい」となる

 

 

 

バラエティカテゴリの最新記事