リンとなでしこが出会った第1話の内容はこちらから!👇
なでしこサークル入部
高校で図書委員の仕事をする志摩リン(福原遥)
とそこに友達の斉藤恵那(志田彩良)きてリンの髪をセットしだす。
外では、各務原なでしこ(大原優乃)が何かを探している。
なでしこ「あった」と”野外活動サークル”と書かれた建物のドアを開ける。
なでしこ「こんにちはー、せまい、鰻の寝床だ。お邪魔します。」と部屋のロッカーを漁る、薪や松ぼっくりを見つける」
とそこへサークルの部員の、大垣千明(田辺桃子)と犬山あおい(箭内夢菜)がやってきて怪しまれるなでしこ。
2人に、昨日リンに山で助けてもらった話をする
あおい「それでアウトドアに興味持ってうちらのサークルにきてくれたんやね」
千明「悪いけど部員募集してないんで」
あおい「ちょっとなんで断るんよ」
千明「ただでさえ狭い部室がさらに狭くなんじゃん」
あおい「人が増えたら部に昇格して広い部屋になるかも」
千明「君ののような逸材を待っていたのだよ!」となでしこに言う
あおい「うちらが4月に作ったばっかのサークルでまだ2人しかいないんよ」
なでしこ「どんな活動するの?」
千明「構内の落ち葉を集めて焚火!」
なでしこ「ほかにはどんなことするの?」
千明「枯れ木を集めてたきび・・・テント張ったりするんだよ」
なでしこ「テント!?」
千明「テントにもいろいろ種類があるんだよ」
ロッジ型
ロッジドーム型
Aフレーム型
ドーム型
なでしこ「へーテントにもいろいろあるんだね」
千明「雑誌見て満足するなよ、使ってなんぼだからな。今日は何と実物ご用意いたしました」
なでしこ「お~~」
あおい「それオークションで買ってほったらかしにした980円のテントやん」
校庭でテントを張る3人。
・組み立て方法
まずは
①平らでテグが刺さる柔らかい地面を探す
②場所が決まったらテントを広げポールを伸ばす
③テント上部のスリーブにポールを通してポールの端をテント四隅に固定
とこの時千明がポールを折ってしまう。
なでしこ「あ~~~」
図書館からその様子を見つけるリン。
リン「あいつうちの生徒だったのか」とリンを見て思う
恵那「気になるの?リンああいうの得意じゃん。あのポールって折れたらどうするの?」
リン「メーカーに修理かな。ポール補修用のパイプがあれば応急処置できるけど。あ、登山部が残してたのがあっったような。・・・あった」
恵那「じゃあそれ持って行ってあげれば?」
苦い顔をするリン
恵那「なにそのいやそうな顔、あたし行って助けてくるね」
と恵那はグランドへ。
・補修方法
折れたポールとポールをパイプでつないでテープで固定
リン「でもまさか同じ学校だとは思わなかったな。見つかったら面倒くさそうだし気を付けよう」と思う
あおい「斉藤さんありがとうね。めっちゃ助かったわ」
恵那「そういたしまして」
千明「よくこんなの持ってたな」
なでしこ「もしかして斉藤さんキャンプする人?」
恵那「ちがうちがう、そこの人にもらったんだよ」とリンを指さす
リン「まずい」とほんで顔を隠す
なでしこが一目散に走ってくる
なでしこ「こないだはありがとう、同じ児学校だったんだね!リンちゃん私たちと一緒に野外活動サークルやろうよ!」
苦い顔をするリン。
キャンプ場へ ロケ地はどこ?
ひとりでキャンプ場にやってきたリン。
今回やってきたキャンプ場は静岡県富士宮市の「ふもとっぱら」👇
利用料は2000円。
リン「2000円か~。でもものすごい解放感!」と富士山が目の前に。
手際よくテントを張るリン。
料理をしようと思ったが、スーパーがなくて、今回もカレーヌードル。
リン「ちょっと散歩でもするか」
とあるいていると恵那からLINEが。
恵那「リン 今週はどこ行ってるの?」
リン「富士山のふもとのふもとっぱらキャンプ場ってとこ」
恵那「写真撮ったらおくってね。全力待機。ついでにお昼ご飯も飼ってきて」
リン「くたばれ」
キャンプ場を歩き回るリン。
テントに戻り、せんべいをあぶって食べる。
リン「外はぱりぱり、中はもっちり、うまっ」と紅茶を飲む
リン「は~至福~」
となでしこにサークルに誘われたことを思い出す。
りん「一人キャンプの時間が脅かされるきがして、つい嫌な顔をしてしまった」
なでしこ「りんちゃ~ん」
リン「うわ、何いんの?」
なでしこ「斉藤さんが教えてくれたんだよ」
リン「またあいつか」
なでしこ「晩御飯食べちゃった?」
リン「まだだけど」
なでしこ「いまからお鍋しよ」
リン「え?」
とここで終了。
まとめ
今回で主な登場人物がそろった感じですね。
なでしこが野外活動サークルに入り、リンも入れようとしていましたがどうなるのやら。
次回は、一人キャンプをするリンを追いかけてきたなでしこを2人キャンプです!
なでしこの鍋でリンは心開くのか?
注目です!
テントの種類の紹介もありました。
ロケ地のふとっぱらキャンプ場は目の前に富士山で最高のロケーションでした!
参考
是非読んでほしい