今回は七子(夏帆)の回です。
前回の七子の回のあらすじはこちらから。
#ひとりキャンプで食って寝る
第5話ご視聴ありがとうございました!#TVer #ひかりTV #paravi でも!来週は、穫って食べる🎣
七子 #夏帆 × #冨永昌敬 監督回📣#ひとキャンで #青山和也 #杉山ひこひこ #久保野孝太郎#yogeenewwaves🌙#ひとりキャンプ #ソロキャン #キャンプ pic.twitter.com/dvIwRFrPNp— ひとりキャンプで食って寝る🏕テレ東10/18から毎金0:52 (@tx_hitoricamp) November 15, 2019
ダブル味噌に猫も集う
動画でメジナ釣りの動画を見て、食べておいしいときき、興味を持つ七子。
釣り具ショップで店員さんに道具について聞く。
5万円以上するものを進められるも、15,000円ほどのものはないかと店員さんに聞き、釣り竿と餌を購入。
海へ!!
テント張り、おにぎりで腹ごしらえをして、釣り竿の準備。
魚釣りYouTuberっぽい動画を参考に餌の準備。配合餌とオキアミを混ぜる。
七子「おいしくなーれ、おいしくなーれ」
できた餌を海に投げ入れる。
釣り針を投げ入れるもなかなか釣れない。
魚釣りYouTuber「釣り竿選びって相当重要、釣れる釣れないに半分以上かかわってくる。慎重に」
しばらく待ってもなかなかつれない・・・・・
とアタリが!
釣れたのはネンブツダイ(釣りたい魚ではない)
七子「私が会いたいのはメジナ君なの」
魚釣りYouTuberのコツを思い出し、餌の巻き方と釣るポイントを修正。
と早速大きな魚が釣れる!!
釣れたのはフグ。
七子「あんた毒持ってるでしょ。もう来ないで!」とリリース
と友人の宏美からLINEが入る。
BBQをしている写真とともに「こっちくれば?」と。
七子「行かねーよ!!!」
近くを歩いていた青年がこの言葉にびっくりしてバケツを落とす。
謝る七子。挨拶して青年は去っていく。
とあたりが!!
小さい魚が釣れるもまたメジナではない。
先ほどの青年が、カニをとっている。
小さな釣り竿で「ひっこくり」でとっていた。
岩に隠れるカニの近くに餌を近づけ食ったところを釣る方法。
青年「アホでもとれる」
七子もやってみる。
すぐにとれる。
七子「アホでもとれたー」
青年に報告に行くと、その青年が大きな魚を釣っていた!
七子「うっそ!」
青年「今メジナ寄ってきてるんで、たぶん普通に連れると思う」
青年「魚釣ってここで食うんですか?」
七子「うん、それが目的」
青年「釣れなかったら?」
七子「えーなんも考えてない、カニくって酒飲んでねるだけ」
と大きなあたりが!!
連れ添うんところで、青年「タモ!どこですか?」
七子「え、タモ?」
魚釣りYouTuber「タモ入れしたほうが間違いなくとれる」
釣具ショップでタモの購入を断ったことを思い出す七子。
青年「そこケチっちゃダメでしょ」
七子「このままぐいーって引っ張ったらダメ?」
青年「無理したらサオおれちゃうんで」
七子「じゃあどうしたらいいの」
とその時、メジナに逃げられる。。。
七子「メジナくーん。。でも楽しいよね」
メジナは釣れなかったが、テントに戻ってカニを茹でる」
青年は「さよならー」といって帰る。
カニを茹でる鍋にネギ、豆腐をいる。
できたスープをおいしそうに飲む。
七子「なんでもいいよねうまければ」
近くにいた野良猫にニボシをあげる。
終わり。
中学生の青年は誰?
宗太という名前の青年でした。
中学では写真部で七子のこともデジカメで撮る設定でした。
役者の名前は、青山和也。
http://www.purehearts.co.jp/management/kazuya-aoyama.html
・2004年生まれの15歳
・「絶対零度」「表参道高校合唱部」「美男ですね」などに出演していた子役。
今回は、純朴な青年をやっており、印象に残りました。
出てきた海はどこ?
神奈川県南東部の三浦半島「城ヶ島」
https://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p950054.html
釣りはもちろん、BBQ、ハイキングなど自然の遊びが楽しめる島ですね!
ホテルもあるので、連休でにぎわう人気スポットでした。
まとめ、今後気になところ
今回はてっきりメジナを釣って料理をするのかと思いきや釣れずにカニの汁ものでした。
寒くなってきたので汁ものが欲しくなる季節!
タイトルにみそってついてるから味噌汁だったのかなと思います。
キャンプで食べるカップラーメンがおいしかったのを思い出し、味噌汁もおいしいだろうなーとみていました。