【ドラマ感想】モトカレマニア【2話まで見ての】

【ドラマ感想】モトカレマニア【2話まで見ての】

今回はドラマ「モトカレマニア」の2話まで見ての感想です!

 

どんなドラマ?

原作が漫画の作品で、2017年から雑誌Kissで連載中のまだ新しい漫画です。

単行本は3巻といことです。

主人公、難波ユリカ(新木優子)は、元カレのマコチこと斉藤誠(高良健吾)が忘れられず別れた後もSNSで検索したり付き合っていた時の家にそのまま住み、デートした場所に行っては当時を思い出す。。。

他の男性を見てもマコチとの共通点を探し、何%似ているかを見てしまうモトカレマニア。

失業中がったが、生活がしていくために再就職した不動産会社「チロリアン不動産」だった。

そこで働く個性的なメンバーにまさかのマコチが!福盛という苗字になっていました。

という感じでお話が始まるのですが、モトカレマニアというタイトル通りの主人公がいきなり出てきました。

可愛い!こんな骨格に生まれてきたかった・・・

さすがにここまでのモトカレマニアはなかなか私の周りにはいないですが、SNSでふと検索してしまうことって女性でも結構あるのではないでしょうか?

過去の恋愛に未練がなくてもその人がどうしてるかって気になったりします。

あとは学生の時にあこがれだった先輩とか、、、いきなりSNSのおすすめとかで出てくるとびっくりしますよね!

そして高良健吾がかっこいい!なんかケンゴって名前かっこいいよなーとふと思いました。

どうでもいいがサカナクションのボーカルに似てる気が、、、

1,2話見て今後気になること

・ユリカの感情

忘れられないマコチに会ったユリカですが、すぐによりを戻したいというわけでもなさそうで、でも自分を見てほしいみたいな微妙な感情のように見えます。

はじめてのお客さんでモトカノが忘れらないモトカノマニア山下章生さんと脱MKM(モトカレカノマニア)同盟を結成し、マコチから卒業を目指すが、仕事で毎日会うし、ちょっと優しくしたりしてくるしで思うようにいかず。

山本さんと食事したり、山本さんに家に行ったりしていて、これ現実だったらもうベッドインだろと思うシーンでしたがそんなことはありませんでした(笑)

2話の最後には「大切な人、応援するよ!」とマコチに言われていましたがどういうこと!?

恋愛感情ではない、、、のか?

今後、マコチにどんな風に揺さぶられるのか気になります!

あとユリカ親友のひろ美がしっかり者です。ガンバレルーヤのよしこの演技がかなりよくって、コントでこんなキャラやってほしいくらい本当にいそうな女性です。

 

・マコチの同居人はどういう関係!?

マコチから一緒に住んでいる人がいると聞き彼女だと思うユリカだったが、2話を見るとどうやら彼女ではなさそうです。マコチの同居人は丸の内さくら(山口紗弥加)は恋愛小説家でマコチと一緒のベッドで寝ているが付き合ったり体の関係はなさそうです。呼び方も福盛君って呼んでるし、編集者の人から「いつまでこんな生活続けるんですか?」と言われていました。

なぜマコチとさくらは一緒に住んでいるのかとっても気になります!お互い応援しているような感じではあります。

さくらがスマホで別の男性をSNSで検索しているシーンが最後に出てきました。

もしかしてさくらもモトカレマニア?

・山本さんのモトカノが東京に!

北海道から栄転してきた山本さんの元カノは北海道が好きで北海道に残りたいからと別れてしまいました。そしてその相手の来栖むぎの役はなんと田中みなみ!

これはもう絶対今後絡んでくるでしょ。と思ったらやっぱり東京での仕事を受けたようでやってきそうです!

しかもこの山本さん会社の別の女の子からも好意を持たれており、このドラマで一番モテています!

というか美人周りに多すぎて羨ましい!

ユリカ、来栖、会社の女性と

3人の女性との関係がどうなっていくのか楽しみです

 

主題歌(オープニング)

安田レイの「アシンメトリー」


知らない方でしたがハスキーな声がとってもいい感じです。

前クールの「偽装不倫」のmiletの「us」を思い出しました。

これはちょっと練習して歌ってみたいなーと思います!

 

まとめ

気になるのは何といってもユリカの恋愛の行方。

マコチもいい思い出としてユリカの写真を見たりしているし、どういう感情やねん?

ユリカも忘れたいけどやっぱり好きかもみたいな感じでどっちつかずやな~

3話にも期待です!

2019秋ドラマカテゴリの最新記事