10月も下旬になり、10月からのクールのドラマが続々と始まりました。
その中で私が見たドラマの個人的な感想を書いておこうと思います。
今回は波留主演の「G線上のあなたと私」について
どんなドラマ?
2013年からマーガレットで連載している漫画が原作のドラマです。
ドラマでは主人公の小暮也映子(波留)がショッピングモールでたまたまきいたバイオリン教室講師の演奏をきっかけに大人のバイオリン教室に入会し、講師や生徒仲間と出会いいろいろな人間関係ができたり、その方々のいろいろな出来事に巻き込まれたり首を突っ込んだりしていくような物語なのでは?って感じです。
原作を読んだわけではないのでまったく今後の展開は知りませんが、たぶんそんな感じです。
前にやっていた松たか子主演の「カルテット」を思い出すような作品というのが第一印象でした。
1話~2話を見ての感想、今後気になること
・新卒で入社した波留演じる映子の身近なキャラクターが共感できるかも?
新卒で入った会社の人と付き合い婚約したが、振られてしまったこともあり25歳で退職。その後再就職せずにぶらぶらしていたところでバイオリンの演奏をきき入会。
この入会のシーンで波留のナレーションが入り、「大人のバイオリン教室に何の意味があるのだろう。対してうまくなるわけでもなく、お金もかかり、将来役に立つわけでもない・・・」みたいな感じで言っています。
この時全く同じことを考えており、「ほんとにそれ!」と思ってしまいました。
私も同じことを思い入らないと思います笑)
が教室のチラシを持って帰り、後日体験に行くという展開です。
そこで出会ったのが、
中川大志演じる加瀬くん(大学生)
松下由樹演じる北河さんです(40代主婦)
です。
年代や属性の違う3人に加え、桜井ユキ演じる久住先生がバイオリン講師として登場してきます。
桜井ユキといえば、最近結構ゴールデンのドラマに出てますね!
(たまたま最近NETFLIXでみた「リアル鬼ごっこ」にも出ていてびっくりしました。)
そんな3人の生徒ですが、みんな入会し、加瀬君が連れない時もありますが、仲良くなっていきます。
・加瀬君と久住先生と映子の想い
今後注目になってくる人間関係ですが、まずは加瀬君と久住先生です。
加瀬君の兄が久住先生の元婚約者でもともととても仲良くて、お兄さんと3人で釣りをしているシーンがありました。しかし、お兄さんは別の(滝澤カレン演じる)女性と子どもを作り、久住先生は婚約後に振られてしまいます。
これは辛いだろうと思います。犯罪レベルですよね。。。
そんな久住先生に思いを寄せる(?)加瀬君が見込みはなさそうだが告白するのか?みたいなところに注目です。
そしてその加瀬君に也映子がちょいちょいキュンとしており恋に発展するのか?みたいな微妙なところがまたいい!
どうなってしまうのか!
・波留と中川大志の役が好きな方もいるのでは?
波留演じる也映子は、ニート中でゆるめも格好にメガネという、脱力系の見た目ですがかわいく、むしろこの感じの女の子好き!という男子も多いのではないでしょうか?
中川大志は普段ツンツンしていますが、急に男らしく松下由樹演じる北河さんを勇気付けたり、子犬のような表情をしたりとキュンポイントが要所にちりばめられています!これも好きな女性やマダムが多いのではないでしょうか?
そんな大学生と仲良くなりたい!
主題歌
主題歌は、人気上昇中の邦ロックバンド「緑黄色社会」通称「リョクシャカ」です。
少し前からMVなど見ていたのですが、とにかくボーカルの女の子が可愛いくて、歌もうまい!以上!
ずっとロングヘアーでしたが、バッサリ髪を切っていますがどっちも可愛い。私好みはロングです。
まとめ
とても身近な感じの設定のドラマだなと感じました。日常の人間関係のいざこざや恋愛模様など楽しく見られて共感できるところも多いドラマなのでは?ってかんじです。
辞めた会社の人と会って気まずい、とか
姑に嫌味されてストレス、とか
ほんとに世の中でたくさんあることを描いています。
今後の展開が楽しみです!